一人内部監査部門の情報交換会のご案内
一人で内部監査部門を運営されているかたを対象とした情報交換会を下記の要領で開催します。
他社の内部監査の様子を知る機会はなかなかないかと思います。
参加をご希望のかたは電子メールで魚谷(abcd@uotanik.com)までお申し込みください。
記
1.参加対象
内部監査部門を一人で運営されているかた。
ただし、兼務のかたを含む二名の場合を含みます。たとえば、内部監査室長が兼務で内部監査は一人でされている場合や、内部監査室員が兼務で内部監査は室長が一人でされている場合などです。
5名から10名の出席者での開催を目指します。
2.開催要領
原則として、1時間のオンライン会議とします。ZoomやTeamsなどを利用します。
開催日時は出席希望者ができるだけ出席できる日時に設定します。
開催頻度は月1回を目安とし、開催の都度、調整さんなどで日程調整します。
会費は無料です。
3.交換する情報の内容
開催の都度、テーマを決めて、テーマに沿った情報を交換します。
内部監査の体制(組織・人材など)、やり方(手順など)に関する情報を交換します。
監査の結果(指摘事項など)やフォローアップの内容は、交換する情報に含めません。
・テーマの例
社長・監査役との関係について(監査報告のやり方、ミーティングの頻度など)
監査対象部門の決め方について(部門の選択、順番、部門ごとの頻度などの決め方)
監査後のフォローアップのやり方について(進捗報告、完了報告などのやり方)
その他、詳細は参加をご希望の皆様と検討します。